身近な隣国の人と領土問題の話題になってしまったときの準備

身近な隣国の人と領土問題の話題になってしまったときの準備

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.   「領土問題」はセンシティブな話題である。 海外との行き来が安く簡単になって久しい。自分がでかけていったり、あるいは外国人が日本を訪れてたりして友人になることも少なくないだろう。仲良くなったらいろいろな話もすることだろう。しかしもしそのとき図らずも領土問題の話になったら。。

HSBC香港口座は今後安全なのだろうか?

HSBC香港口座は今後安全なのだろうか?

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.   2020年7月1日の香港返還記念日に施行された香港国家安全維持法による取り締まりがはじまっている。 ・国家分裂 ・政権転覆 ・テロ活動 ・外国勢力と結託して国家安全に危害を加える行為 の4類型を中国に対する犯罪として定めて刑事責任を問うという香港国家安全維持法。香港内に住む香港人や外国人はもちろんのこと海外にいる香港人もこの法の適用を受けるのはまあ仕方ないとして、海外にいる外国人まで適用範囲内になると謳ってあることが多くの人を驚かせた。

ドイツ・ベルリンの不動産物件「キーツ(Kiez)」

ドイツ・ベルリンの不動産物件「キーツ(Kiez)」

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.   2019年ベルリンの経済成長率は3%を記録した。これはドイツの都市の経済成長率の平均である0.6%をはるかに上回っている。 ベルリンにはシーメンス(Siemens)、バイエル(Bayer)、ダイムラー(Daimler)などの大企業の拠点であるだけでなく、eコマース企業のザランド(Zalando)、オンラインフードデリバリーサービスのデリバリーヒーロー(Delivery Hero)、スタートアップスタジオのロケットインターネット(Rocket Internet)などITのユニコーン企業が集まっているハイテク産業の都市でもある。

ロシア・シベリアにおけるビットコインマイニングの現在地

ロシア・シベリアにおけるビットコインマイニングの現在地

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.   2020年5月12日にビットコインの3度目の半減期が来てから4ヶ月が過ぎた。今回の半減期により取引の記録であるブロックを生成する作業(=マイニング)に対する報酬は12.5ビットコインから6.25ビットコインになった。 この報酬を受け取っているのはマイニング事業を行っているマイナーである。半減期を経ることで作業当たりで受け取れるビットコインの量は半分になったが、これまでのビットコインは半減期を迎える一方で一枚あたりの価格が大きく上昇してきた歴史がある。

2020年9月末まで。サンライフ社ヴィジョン(Vision)のキャンペーン

2020年9月末まで。サンライフ社ヴィジョン(Vision)のキャンペーン

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.   「ヴィジョン(Vision)」はサンライフ社の貯蓄商品である。毎年2.3%という確定された利回りと運用によって変動する非確定利回りがある。 2019年6月の発売以来「安定」と「積極」という性質の違った2本立てのリターンが得られるという点で非常に人気の高い商品である。このヴィジョンの新規加入者を対象に2020年9月末まで支払い投資額の一部がリベートとして戻ってくるキャンペーンが行われている。

ポルトガル・ポルトの不動産物件「リトラル・リビング(Litoral Living)」

ポルトガル・ポルトの不動産物件「リトラル・リビング(Litoral Living)」

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.   「ポルト(Porto)」は伝統的なポルトガル・ノルテ地方の製造業の中心で特に2008年の世界金融危機の復活から目覚ましい発展を遂げている。 2014年に選出されたポルト市長のルイ・モレイラ(Rui Moreira)はポルトに新しい投資を呼び込み、新しい産業を育成し、再開発を推し進めるために経済をオープン化することを第一の使命と位置づけている。モレイラ市長はポルトとノルテ地方への外国直接投資額を増やすことに明確に注力して活動している。アマゾン(Amazon)がポルトでのオペレーションを開始するということが決まり、 ナティクシス(Natixis)やヴェスタス(Vestas)、ユーロネクスト(Euronext)そしてBMWなど世界の名だたる企業がポルトに投資済みである。

史上最大のマイナス経済成長を客観視する

史上最大のマイナス経済成長を客観視する

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.   2020年度第2四半期(4〜6月)の各国GDP成長率(経済成長率)が出揃った。いずれも過去最大とか、戦後最大とかという記録的なマイナス(経済縮小)に陥っている。日本は前期比(2020年1〜3月との比較)で-7.8%、年率換算で-27.8%である。 少し余談になるが、この年率換算-27.8%というのはもしこの第2四半期と同じ経済成長率-7.8%が4回続いたら年間の経済成長率はどうなるか、というシミュレーションだ。「-7.8%x4=-31.2%」ではなく、次の四半期は7.8%減ったGDPにまた-7.8%を乗じて、その次の四半期はそのまた減ったGDPに-7.8%を乗じて・・というのを4期分合計して計算する。ちなみに計算式にすると「(1+四半期増減率)の4乗-1)×100」

今はまだ世界3番目の経済大国。失われる年月とどう向き合うか?

今はまだ世界3番目の経済大国。失われる年月とどう向き合うか?

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.   「失われた30年」という言い方をちらほらと聞くようになった。失われた○○年は1990年のバブル経済の終焉以降の日本経済の低迷を端的に表す言葉である。ざっくりと1990年代は失われた10年に当たり、2000年代までが失われた20年、状況は2020年の今日までさして変わらないのでいよいよ失われた時代は30年以上に突入という意味合いだろう。 何が失われたのか?独断で言わせてもらえば、日本人は世界でも経済的に豊かだとか、日本の技術力はナンバーワンだとか、今日より良い明日があるとかが感じられる状態だろうか。。

重大な危機が複数同時に襲ってくる世界

重大な危機が複数同時に襲ってくる世界

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.   静かな静かな午後である。連日100名以上の感染者が出て、医療崩壊を起こしかけている香港ではマスク着用が義務化、外出を控えることが推奨され、家族以外の人とは2人以上集まらないこと、そして外食は禁止という状況下にある。人口約750万人、1日辺りの感染者も百数十人ということで今日現在で比較すると愛知県とほぼ同じ状況だ。 これで病院がパンク寸前ということは香港の医療体制はやはり日本ほど良くないのかな。思えばもう一年以上、ほとんど日本から訪れてくる人はいない。2019年6月12日に逃亡犯条例改正案に反対するデモが始まり、ちょうど一年前には以下のブログをアップしているので充分にものものしかったわけだ。

スコットランド・グラスゴーの不動産物件「ベル・ストリート(Bell Street)」

スコットランド・グラスゴーの不動産物件「ベル・ストリート(Bell Street)」

Sorry, this entry is only available in 日本語. For the sake of viewer convenience, the content is shown below in the alternative language. You may click the link to switch the active language.   スコットランドはUK(グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国)構成国。世界的に有名なスコッチウィスキーの原産国であり、北海油田を有する産油国でもある。 そもそも「国」と言うには日本人としては違和感を覚えがちな微妙な地域でもある。UKはいわゆる日本語で言うイギリス(英国)でオリンピックにはイギリス代表という一つの括りで出場する一方、なぜサッカーやラグビーのワールドカップにはイングラントとは別にスコットランドやウェールズなど同じイギリスから複数出てくるのだろうか?と不思議に思ったことのある人は少なくないはず。