独裁体制の国に投資する難しさ
高額の報酬と充実した研究環境の提供で海外から優秀な研究者を集めて国ぐるみで研究開発に力を入れた中国は2021年注目度の高い学術論文数ではじめて世界首位に立った。(ちなみに日本は10位) …
高額の報酬と充実した研究環境の提供で海外から優秀な研究者を集めて国ぐるみで研究開発に力を入れた中国は2021年注目度の高い学術論文数ではじめて世界首位に立った。(ちなみに日本は10位) …
「人民元」は不思議な通貨である。 中国の通貨である人民元にはオンショア人民元(CNY)とオフショア人民元(CNH)の2種類がある。オンショア人民元(CNY)は中国本土で中国居住者のみが取…
東京オリンピックもあと残すところ2日となった。この原稿を書いている時点で日本の選手団はメダル獲得数で金メダル24個(3位)、メダル合計で51個という大活躍。 ネットを通じてどんな競技の決…
2021年7月1日、香港返還記念日。香港は祝日である。香港がイギリスから中国に返還されてから24年、香港国家安全法の施行から1年が経った。 かつてこの日は毎年香港ではデモ行進(当局届け出…
2021年2月22日に厚生労働省が「人口動態統計速報(2020年12月分)」にて公表した2020年の出生数は87万2,683人(日本在住外国人含む)過去最低レベルだ。年初から新型コロナが…
2021年3月18、19日に米アラスカ州のアンカレッジで米中外交トップによる会談が開かれた。 冒頭でアメリカ・バイデン政権のブリンケン国務長官が新疆ウイグル自治区、香港での人権問題、台湾…
ニュージーランドは南半球、オーストラリアと南極大陸の間に位置する人口約500万人の国家。日本の約7割り程度の国土に福岡県と同じぐらいの数の人が住んでいるイメージになるだろうか。新型コロナ…
2020年も師走。新型コロナウィルス(COVID-19)についての報道が入りだしたのは1月だが、武漢で感染者が出始めたのはその一ヶ月ぐらい前とのことなのでコロナ発生からちょうど一周年と言…
日本には憲法の規定で軍隊がない。しかし実質的な戦力として自衛隊を保持しており、専守防衛という原則の下でしか武力行使をできないとはいえその装備は強い経済力を背景にして世界有数、アジアではト…
日本と香港を往復した。日本も香港もまだ双方の国籍と相手国の居住権がない人は渡航が制限されているので行き来ができるだけでも幸運と言わざるを得ないのかもしれない。 9月8日に成田から日本に入…
© COPYRIGHT BORDERLESS WORKS CO.,LTD. ALL RIGHTS RESERVED